1
雨の中のお散歩ボランティアの実施となりました。
少しばかり体調を崩している子や、老齢の子や小型犬などは第二ドッグランで雨を避けながらの息抜き。

マロン


旧シャンプー室(女の子部屋)の子です
その他の子達は普段通りにお散歩へ、とのことでしたので広場へ。
特に今の時期は新緑で大きく木陰が出来ているので、広場ではさほど降ってくる雨を気にすることがなかったです。
(濡れたお腹や足回りはしっかりとタオルで拭いてから戻ってもらっています)

新田(ぶっちゃー)くん
飼い主募集中!本所【管理番号】4361

品子さん
中には数頭、雨が嫌ですたこらさっさと戻りたがる子もいるのですが、ほとんどの子は少々の雨ならお構いなし。
そんな気持ちに応えたいと、ご参加くださった皆様も汗ばみながらカッパを着て歩いてくださいました。
ありがとうございます。
珍しく収容数が少なく、一日目の部屋に一頭もいない、など、私がセンターに通い始めてからあまり経験のないことです。
お散歩を担当する子達もいつもより少なかった為、ふれあいにも時間が取れました。

旧シャンプー室(女の子部屋)

4日目の部屋(男の子部屋)

4日目の部屋(男の子部屋)
子犬犬舎の子達です。


















実は先週、先々週と2週続けてお散歩に出る子達の数が多かったこと、それに反比例して
ご参加頂いた方の人数が少なかったことなどからふれあいがまったくできずにいて、
少しばかりその弊害を懸念していましたが、2週間ぶりに会ったみんなは案の定ビビり度が増してしまっていました。
・・・これはかなり反省です。
少ない時間、しかも一週間に一度のことだとしても、ふれあいに時間を割くことがいかに大切か。
ふれあいに時間を割かないでしまうことが、一歩進んだものが二歩も散歩も後退させてしまいます。
収容数にもよるのですが、なるべくふれあいにも時間を割けるよううまく調整したいと思っています。
第二ドッグランには第一ドッグランのように木陰ができる木がありませんので、これからの季節は直射日光が諸に照り付けます。
職員さんと打ち合わせをして、費用が抑えられるシェードを考え、農業用の寒冷紗を数枚ドッグランの上に渡すことにしました。
全部を覆ってしまうと、日が当たらなくなり、ウッドチップが濡れた際の乾きも悪くなってしまいますし
何よりも太陽の力は偉大です。
日に当たることで骨や筋肉を作るサポートにもなりますし、皮膚の状態が悪い子の殺菌にもなりますので
あえてお日様が当たるスペースも作りながら、ご参加頂いた皆さんにもお手伝い頂いて、日除けになる寒冷紗を取り付け完了です。
一口フード支援にご支援くださった皆様のご厚意で購入しこの日お届けした子猫用のウェットフードです。
ありがとうございました!!
子猫もまだまだ次から次へと収容され、職員さん達も授乳に大わらわです。
引き続き必要なものをお届けできるよう、ご支援、ご協力をお願い致します。
◇ 一口フード支援受付口座 ◇
千葉銀行 浦安支店
普通口座 3723687
オサンポタイフード
次回のお散歩ボランティアは6月2日(金) 実施予定です。
参加申し込み受け付けは28日(日)から開始します。
お一人でも多くの皆様のご参加をお待ちしております。
▲
by osanpo-center
| 2017-05-28 01:30
| お散歩ボランティアレポート
|
Comments(0)
一口フード支援にご協力くださっている皆様、センターの子達の為にご支援くださって
ありがとうございます!!
4月27日~5月23日までご支援くださった方のお名前を記載させて頂きます。
(記入漏れ、表記間違いなどないよう気をつけておりますが、万が一間違いがございましたらお知らせください)
4月(26日〆)繰越分 8,572円
敬称を略して記載させて頂きますことをご了承ください。
《5月8日》
Y・Sコ 1,000円
《5月10日》
S・Mロウ 1,000円
《5月22日》
T・Mキ 2,000円
ありがとうございます!!
4月27日~5月23日までご支援くださった方のお名前を記載させて頂きます。
(記入漏れ、表記間違いなどないよう気をつけておりますが、万が一間違いがございましたらお知らせください)
4月(26日〆)繰越分 8,572円
敬称を略して記載させて頂きますことをご了承ください。
《5月8日》
Y・Sコ 1,000円
《5月10日》
S・Mロウ 1,000円
《5月22日》
T・Mキ 2,000円
T・Mキ 3,000円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
計 7,000円
合 計 15,572円
千葉県動物愛護センター(本所) お届け・購入済みフード、猫砂など
《5月26日お届け予定分》
子猫用ウェットフード24トレイ×4 12,378円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
残 3,194円
センターの子達の為に、ご協力くださった皆様ありがとうございました!
あたたかいお気持ちがみんなの栄養となります。
現在は子猫が多く収容されています。
必要なミルクや離乳食の不足がまだまだしばらく続きそうですので、今後ともご支援をよろしくお願い致します。
〔一口フード支援金受付口座〕
千葉銀行
浦安支店
普通口座:3723687
オサンポタイ フード
▲
by osanpo-center
| 2017-05-25 22:21
| ご報告
|
Comments(0)
次回のお散歩を明日に控えての更新で、レポートが遅くなりました。
まずは朗報から。
お散歩隊のfacebookでもお伝えいたしましたが、大腿骨骨折のまるちゃんの里親さんが決まりました!
ご支援くださった皆様のおかげで、無事に手術を乗り越えて
長いこと痛みに堪えて頑張ってきた分のご褒美として、まるちゃんにはもう二度と離れることのないご家族が
神様からプレゼントされることとなりました。
手術後の経過もよく、リハビリも頑張っています。
今月に入ってすぐにヒートがきてしまった為、27日に避妊手術の予約を入れてあります。
それが済んでから病院へのお支払いをすることで先生にもご了承頂いておりますので
皆様から頂戴したまるちゃんとモスくんへのご支援の収支報告は病院へのお支払いが済んでからさせて頂きます。
ありがとうございました!!
Husse Japan SakuraのOさんから、センターの子達へ子犬用フードのご支援を頂きました。
Oさん、いつも沢山のフードを調達してくださってありがとうございます!
世間でペットとして大事にされている子達の為の食べ物を扱っているのであれば
そのペットとして見てもらえずに収容される子達にも、いえ、そういう子達だからこそ
家族に愛されている子達と同じように良質の食べ物を、、、とお考えくださる企業さんから
この先もっともっと沢山、センターの子達へご支援を頂けるようになるといいなと思っています。
動物実験を行っていない商品を買おう!と、動物実験を行っていない企業の商品が公表され
色々チョイスできるようになってきましたが、私がボランティアから離れ、犬や猫の1オーナーとして考えた場合、
動物実験はもちろん、ボランティアに力を入れている企業のものをチョイスしたいです。
話がお散歩から逸れてしまいましたが、、、
この日は真夏かと勘違いしてしまいそうな暑さの中でのお散歩となりました。
これからの季節は、人も犬も暑さに十分な注意をしてお散歩したいと思います。
雨が降っていても暑くても、みんな嬉しさ爆発で、お天気なんてお構いなしなんですけどね。


マロン



カプ

松蔵
飼い主募集中!本所【管理番号】4845

八右衛門
飼い主募集中!本所【管理番号】4679

くまさん
飼い主募集中!本所【管理番号】4554

京くん
飼い主募集中!本所【管理番号】4830
※予約ありです


ロッキー

まだ少し先ではありますが、7月からの夏休みを控え
課題をどうしたらいいかな?と、毎年頭を悩ませているお子さんもいらっしゃると思います。
是非、センターを訪問して、自分で見たこと、感じたことを夏休みの課題として取り上げてみてください。
模造紙いっぱいに書ききれないくらいに沢山のことを感じ取れると思いますよ。
お友達と一緒にグループで。お母さんお父さんと一緒に。センターを見学してくださいね。
ご父兄の皆様もご検討ください。
明日26日(金) のお散歩ボランティアの参加申し込み受付は締め切りました。
ご参加くださる皆様は、暑さ対策、虫対策(←侮ることなかれ)、万全でお越しください。
よろしくお願い致します。
▲
by osanpo-center
| 2017-05-25 13:30
| お散歩ボランティアレポート
|
Comments(0)
お昼には晴れ間も出る…という天気予報に期待していたのですが、結局は最後まで晴れ間が出ることもなく
ずっと霧雨が降っていたような状況の中でのお散歩DAYとなりました。
ご参加くださった皆様、体調を崩されなかったでしょうか。
また、ご参加頂いた人数も少なかった為、おひとり当たりに担当して頂く頭数も多くなってしまい
その分、お疲れも多かったと思いますが、天候が悪い中ありがとうございました。

たなかくん

A部屋の女の子

A部屋の女の子

B部屋の女の子

B部屋の女の子

E部屋のママちゃん

E部屋の女の子

ピグちゃん
※登録団体に譲渡されました

大豆くん
飼い主募集中!本所【管理番号】4807
youtube動画準備中

E部屋の男の子

ロッキー

E部屋の女の子


よもぎちゃん

マロン

E部屋の女の子

1日目の部屋の男の子

ふぁんたじー
浮き出ていたあばらが見えなくなるくらい、少しばかりお肉がついたようで安心しました。
いつもお散歩に出た全頭の写真が撮れなくて残念で申し訳ないのですが、
満遍なくみんなのご紹介ができるよう少しずつ時間をかけて撮りたいと思っています。
アルバム代わりのインスタグラムでは、たまに動画なども載せていますので是非ご覧ください。
(穴掘りくまさんと、紅茶花伝の空き缶を不審がるおもち嬢の動画をあげています)
次回のお散歩ボランティアは19日(金)に実施予定です。
(参加申し込み受け付けは締切ました)
▲
by osanpo-center
| 2017-05-16 03:51
| お散歩ボランティアレポート
|
Comments(0)
当日、団体さんが来所されることはわかっていたので、収容犬達が戸惑わないよう少人数でお散歩を実施しました。
いつもはふれあいなどにも時間を割くのですが、50頭程を5人で、、、となるとふれあいに時間がとれません。
今回はお散歩のみ!に徹しました。
新入りさんが増えた為、ご参加くださった皆様に担当して頂く頭数が多くてお疲れになったと思います。
汗ばむ暑さの中、ありがとうございました。
ご参加くださった Kさんが、にゃんもっくを沢山作ってきてくださって
カラフルで可愛いにゃんもっく、収容猫ちゃん達にも喜んでもらえるはず。
さすがお裁縫教室の先生!Kさん、沢山のにゃんもっくをありがとうございます!
広場の藤棚も満開で、とても甘い香りが漂っていました。

あずきちゃん






黒コッカーくん


田中くん
田中くんは他犬とは相性があるとされていますが、女子はスルーできるジェントルマンです。


品子さん








ビーグル♂

※登録団体に譲渡されました

マロン

ピグちゃん
飼い主募集中!本所【管理番号】4655
https://youtu.be/QQQU4Jux5bs





黒じい
飼い主募集中!本所【管理番号】4356
https://youtu.be/QFt3gY2YWGY

くまさん
飼い主募集中!本所【管理番号】4554
https://youtu.be/ftni6xDjuEI
穴掘りくまさんの動画をお散歩隊のインスタグラムに載せています。
https://www.instagram.com/p/BTliXplj_Ev/?taken-by=osanpo_center
次回のお散歩ボランティアは、通常通りの金曜日に実施すると、間がかなり空いてしまう為
少し繰り上げて5月10日(水)に実施予定です。
参加申し込み受け付けは5月5日(金)から開始します。
参加をご希望の方は、ブログTOPに記載された専用のフォームからお申込みください。
締切後に順次ご連絡致します。
尚、時折お申込み頂いた後、連絡が取れなくなってしまうお申込者がいらっしゃいます。
人数の調整をしている中、当日のピックアップの手配済みであったりなど
他のご参加者にもご迷惑をおかけすることになりますので、急な体調悪化などは致し方ありませんが
欠席される場合は前日までにご連絡ください。
よろしくお願い致します。
▲
by osanpo-center
| 2017-05-03 19:03
| お散歩ボランティアレポート
|
Comments(0)
1